日々の出来事

2015-01-27

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。
昨日は、整理収納アドバイザーのTさんにランチをご一緒して頂きました。
Tさんはバリバリ仕事をしているキャリアウーマン。
大尊敬の方です。
こるしかという石川橋にあるステーキ屋さんへ行き、オムライスを注文。
デミグラソースが良い色してました〜

楽しいお喋りと情報交換
「収納」という共通のテーマが共有できるのは本当に楽しいです!
Tさんありがとうございます(^^)
鋭気を充分養って、午後からは
お客様と大府市で新店舗のリフォーム➕整理収納の打ち合わせへ向かいました。
新しい店舗でクライアント様が
無駄な動きなくお仕事出来る様に
動線をしっかり把握したいと思います。
クライアント様の身になって
整理収納術でアシスト。
3月Openに向けて頑張ります!


使いやすくするには分類を!

2015-01-23

整理収納アドバイザーの藤谷朗子です。
何となく使いにくいと感じる空間はありませんか?
それは何かが邪魔をしているから。
何が邪魔になっているのでしょうか?
それは使ってない物
徐々に増えていくと、
同じ場所にあるのに使ってないことに気付けないものですね。
例えばメイク用品。
使える物があっても、
新色が出たりすると買っちゃいますよね。
「気付く」ために
定期的に分類しましょう!

分けることで、返って使わなくなった物が見えてきます。
一緒なっていた時は全く使わなくなった物も、
「たまには使ってみようかな〜」
と、使う機会が増えますよ。
使わない物にはラベリングをお忘れなく❗️


我が家の定番。タケヤのフレッシュロック

2015-01-19

名古屋で活動しています。
整理収納アドバイザー藤谷です。
お砂糖とお塩のストック
我が家ではいつも1kg入りの物を買って
容器に移し替えて使っています。
我が家の定番容器
タケヤのフレッシュロック。

すでに使っている方も多いと思います。
人気があるのも納得の使いやすさですね。
利点は、
蓋の部分は丸ですが、本体は四角なので
スペースに無駄がでない。

蓋が90度できっちり止まってくれるので片手で扱い易いんです。

シリコンで密閉力もありますし、
閉まりも少しの力でカチッと閉まります。
しいて言えばシリコン部分がグリーンというのがおしいのですが…シロがいいのに…
1.1ℓと1.4ℓをしてます。
少し残量がある内に次の補充すると
1.4ℓの方が全て入れられてしまう分重宝かな〜。
保存容器を新しくしたい方、オススメですよ。
入れる量や、置き場所のサイズに合わせて大きさもバリエーションがあるのが嬉しいです。


filemeter定期収納講座始まります

2015-01-16

こんにちは、収納アドバイザーの藤谷朗子です。
今年に入り、1月も半ばになりました。
早いですね。
時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
何かしていても、何もしなくても過ぎる時間は一緒です。
有効的に使いたいものです。
でも、何から始めていいか分からない?と言う方。
一緒に収納講座に参加しませんか
テーマ別に行う
filemeter定期収納講座が始まりますよ
暮らしが整うと、頭の中や気持ちまでも整理されていきます。
今年は整えることから始めて
やりたかった事を実現してみてはいかがでしょうか。
スケジュールは下記の通りです。
お気軽にご参加下さい。
月に1度の5回のコースです。
2月6日 : 本気で自宅をBefore→After
3月6日 : キッチン.冷蔵庫のスッキリ
整理収納
4月3日 :クローゼット.押入れの
整理術
5月1日 :写真の整理
6月5日 : 書類の整理(ホームファイリン
グ)
場所: 長久手市杁ケ池101番地
株式会社 栄建 住宅展示場
コミニティールーム
時間 : am10:30〜12:00
受講料 : ¥2000
お申し込みは
1filemeter@gmail.comへ
講座参加希望とご記入の上、連絡つきやすい電話番号をご記入下さい。


栄建株式会社様にて収納セミナーです

2015-01-11

こんにちは、整理収納アドバイザーの藤谷朗子です。
今日は長久手市にあります、住宅展示場
栄建株式会社様にて新春のイベントでセミナーをやらせて頂いてます。


お陰様で満員御礼、
ありがたい限りです。

第一部のお客様、ご主人も一緒に同席
の方が殆どだったから退屈されるのかな?
と、思いきや。
ご質問は男性からもでました。
ホームファイリングに感心が高い様で
項目の分け方などを聞かれていました。
きっと大掃除を一緒にされて、整理収納にも興味を持たれたのではないでしょうか。
ご主人の協力があると、より一層片付きます。
こういう形のセミナー理想的だな〜
午後の講座も頑張ります!


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.