
仕事を持っていたり小さなお子さんがいると日々の家事に使える時間は限られて
いますよね。
それでも「きれいに暮らしたい」という気持ちに挟まれてイライラは募る…。
”とりあえず”隙間に物を押し込んでいませんか?
「使いやすく」しまわなければもっと時間をとられてしまいます。
いろいろな物が簡単に買える世の中、気が付けば物が溢れていたという方も多いと
思います。
毎日の暮らしが楽で楽しくなるように、
使えていない物に向き合って整理収納
してみませんか?
「家」が貴女を後押してくれるようになります。
1.時間の節約
2.お金の節約
3.精神の安定
4.健 康
物を戻すことが楽になり、日々のリセットが短い時間で
済むようになる
「探し物」をする時間がなくなり時間の有効活用に
二重買いが減らせる
「探し物」が見つからないストレスがなくなる
片付いた部屋は隅々まで掃除ができ、カビや埃が溜まりにくい
・整理が苦手。
・自己流でやっているけど正解が分からない。
・新居に引っ越したので、これを機に収納を考えたい。
・時間がなくて住まいの模様替えや衣替えがままならない。
・子供も大きくなり、収納の形を変えたいが一人では大変。
※人によって悩みはさまざまです。お気軽にご相談頂き、アドバイザーをご活用ください。
日時 | 会場 | 定員 | |
---|---|---|---|
2019年12月01日 am9:30~pm16:30 |
名古屋市東区葵1丁目3番27号 | 10 | |
2019年10月11日 am9:30~pm16:30 |
名古屋市芸術創造センター | 10 | |
2019年08月20日 am9:30~pm16:30 |
名古屋芸術創造センター | 10名 |