ウィッグ用のブラシがとてもいい

2019-04-02

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です。

 
 
ヘアブラシが痛んでしまったので買い替えました
 
私にとってベスト品なので、同じ物の買い替えです。
 
 
実はこれ、ウィッグ専用のブラシなんです
 
髪がもつれることがないし
 
ブラシ部分が金属なので、静電気がありません。
 
手放せなくなりますグッド!
 
 
 
アデランスさんで購入しました爆笑
(楽天市場店)
 
 
 
物の利点が分かって買うと
 
あれもこれも欲しいという気持ちが無くなり
 
物が増えません。
 
 
 
気に入った物で暮らすのは
 
物を増やさないeco活動
 
お気に入りeco活❣️
 
お家の物の量が変わりますよ〜ウインク
 
 
 


バルミューダのオーブンレンジ

2019-02-05

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です。

電子レンジを買い替えました。

よくブログに書きますが、

物を取り入れる時こそ自分に合った物を

合わないと飽きてしまうのでね

飽きる=捨てる=ゴミになる

家電は簡単に捨てられる物じゃないですし

慎重に選びます。自分の選び所はどこか?

お料理する事は嫌いじゃないのですが

そんなにこだわる方でもありません。

(お料理教室行ってるのに、先生が聞いたら泣くよね)

爆笑

そして、

電子レンジにもあまり機能を求めません。

茶碗蒸しなんか絶対電子レンジで作りませんし、

水を入れて蒸気で調理というのも、

マメさのない私には

容器を洗うのが面倒で、衛生面の方が気になります

シンプル機能な物でいいけど、

安いだけなのもちょっと残念よね…

ひと通り現物を見に行き

そして、BALMUDAにしました

 

とってもシンプルで、

オート、マニアル、カップ、ごはん、解凍、オーブン

これくらいしか機能がありません。

 

でも私、これで充分。

毎日これしか使ってない!

そして、気に入っているのが音❣️

「チーン」ではなくてギターの音なんです。

ちょっと楽しみなんですよ、これが、

機能多過ぎの家電に弱い夫も、これはお気に入り。

温めのリズムの時、必ず前で踊ってます。

リズム?踊る?

何のこっちゃ?という方は

量販店で是非お試し下さい音譜

余分を減らして効率を上げる!

整理収納と同じで良いわ!

お気に入りに仲間入りでございますドキドキ

 


定番の強み

2019-01-25

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です

 

 

 

お客様に収納用品をご提案する時、

 

出来るだけ定番品をおすすめしています。

 

何故かと言えば、

 

変化する時に対応しやすいとか修理しやすいとか

 

メリットがいろいろあるのです。

 

 

 

私も最近、使い方を変えた物がありまして

 

洗面所でずっと使っていた無印の収納ラック。

 

 

この使い方も気に入っていましたが

 

洗濯ハンガーのクリップ同士が

 

絡まるのがストレスになってまして

 

 

 

方法を考えていたところ

 

このラックに

 

ハンガーバーのパーツがある事に気付き

 

早速取り寄せて

 

ハンガーラックとして使ってみました!

 

 

 

 

うん、いい感じ

 

棚の上にバスケットを置いて

 

洗濯物をかがまずに掛けられるのも便利でした!

 

 

 

これ、

 

定番品の強みですよね

 

定番商品だから、パーツを加えて変化させられる!

 

 

 

このラック、2015年から使ってますが

 

新たに購入した様な気分です♪

 

これからも毎日働いてくれそう

 


今年の手帳はEDIT

2015-11-01

今日から11月ですね~。

クリスマスとか、そろそろ年賀状とか、
年末に向けてのCMも増え始めましたね
焦らせないでくれ~~
と、毎年思います
慌ただしい季節ですが、
この時期の楽しみでもある手帳選び
これはワクワクします。
今年一年は
LACONICのプレミアムマンスリー
というシリーズを使用し、
使い勝手もよかったから満足
してたのに…
今年は何故か
同じレイアウトの物が販売されていない…
なんで~~
わたしが知ってる限りでも
二人使っている人がいて
「このレイアウトが一番いいよね!」
って話した事もあるのに…
少数派なのかなぁ~~
嘆いていてもしょうがないので、
以前にも使ったことのあるEDiT
を買いました。
{877D6600-58FF-46ED-A378-8FB8BB33C250:01}
マンスリーとウィークが、入っているもの
です。
{03060D72-3351-4585-9025-60978F5D0D0E:01}
{A3D87CB2-BF56-4509-AEF8-BEAB42F9553B:01}

ただ…

気に入ってない訳ではないけど…
私はこのウィーク部分が要りません。
その代わりにマンスリーのすぐ後ろに
ノートが何枚かあるのが理想的なんです。
LACONICさん、はこのレイアウト
だったのに…
LACONICさん、是非復活を!
他メーカーでもそんなレイアウトの
スケジュール帳があったら
教えてくださ~~いおねがい


マグカップの買い替えiittala(イッタラ)

2015-08-16

こんにちは、名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。

 

 

お盆はどう過ごされましたか?

 

私は、里帰りしていた友達に会えたり

バーベキューに行ったり、充実したお盆

を過ごすことができました。

 

14日には収納のお仕事にも入らせて頂

けたし〜。

 

これも、ご先祖様が見守ってくれている

お陰ですね。感謝感謝です。

 

 

 さて、

このお盆に、ずっと買い換えたいと思っ

ていたマグカップを買いました。

 

(別にお盆とは関係ないけどね ww)

 

 

家族3人共に 

毎朝欠かさずコーヒーを飲むので

 我が家のマグは

整理収納で分類するならよく使う物です

 

このマグカップを、なんと20年くらい使ってました!  ハハハハ~

 

よく使ったわあ~

 

 

友達の結婚式の引き出物でもらったので、

 

買い替えという発想もなく20年も……

 

傷も付いてきたので、茶渋が付きやすくなってました。

 

年季入ってます….お恥ずかしい。

 

(こういう物って、ある日突然古い!と気が付くんだよね)

 

充分使い切りました!毎日ありがとう。

Image

 

 

そして、買い替えたのがイッタラのティーマシリーズ。
Image

 

テラコッタ(赤)が欲しかったけど、売り切れだったのでこの3色。

 

ネイビーは娘に取られました(涙)

 

じゃあパパは黒ね!

っと勝手に決めて、

私はターコイズを専用にしました。

 

 

食器棚にしまうのも楽しみになる程嬉しい。

 

 

買うまでにいろいろ悩んだので、愛着も湧きます。

 

定価はマグにしては良いお値段のようですが、

ネットショップでお値打ちに買えました
 

私はここで購入

 

iittalaマグカップ ←クリック

 

毎日使う物を新しくしてみるもの新鮮ですよ~。

 

家族でお気に入りを探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.