スケジュール帳買いました
スケジュール帳を買いました。
やっと買えた〜(^^)
去年買ったマークスの手帳の表紙が結構なヨレヨレ感で…
人前に出すのが少し恥ずかしいくらいになってました今年1年、結構頑張ったし
このヨレヨレは
自分、お疲れ様
という感じですが
さてさて、来年の手帳は
LACONICラコニックの手帳です。
日本製。
自分に合ったページ構成の手帳ってなかなかないなぁ〜
と、思いながらも結構条件を満たしてました。
他の手帳は在庫が沢山あるのに、これだけ残り1冊。
売れてるってことだわ
違う色が良かったけど……
1冊しか無いなんて、これはきっとご縁だわ
と、都合よく考えて購入。
手帳の決めてポイントは
*インデックスで月別になっている。
*大きめサイズ
*月の直ぐ後ろにメモスペース
(ここで日別スペースになってる物が多いのですが、私はそれがいらないの〜)
*ペンが入れられて、ゴムバンド付き。
*そして最後のメモスペース
これがもうちょっとあると更にいいんだけど…
ちょっとグチりましたが、満足満足。
今年もスケジュールいっぱい入るように頑張るぞ〜—–
来年のお仕事の打ち合わせ
もう年末ですね〜
年賀状も売り出しになったし
1年が過ぎるの早いです。
昨日は来年のお仕事の打ち合わせに行かせていただきました。
ハウジングメーカー㍿栄建 様
長久手杁ケ池交差点角にあるショールームで、とても分かり易い位置にあります。
年始のイベントで収納のお話しをさせて頂きます。
年末に大掃除をした後のタイミングなので
無理矢理スペースに押し込んだ物があったとか、上手く片付かなかったなど
課題が残っている方も多いはず何がいけなかったのか?気付きになる内容にしたいと思います。
年始から楽しみです(^^)
ファイリングのお仕事のご相談をさせて頂きました
今日はグルーデコの先生とお会いし、ファイリングのご相談をさせて頂きました。
キラキラに輝くデコレーションアクセサリーを作る為のレシピを整えます。
お仕事がスムーズに行く様にお手伝い出来るのが楽しみです。
〜*〜*〜*〜*〜*
ファイリングで、皆さんのお仕事のお手伝いもさせて頂けます。フォルダーに項目を印字してお渡しできますよ!
ご相談ください✨
吉川永里子さんの講演会へ行って来ました
今日は愛知県主催の「ゆとりある住まい講演会」に行ってきました。
収納アドバイザーの吉川永里子さんが講演をされると聞いて、早速、申し込み!
大変な人気で、すぐにいっぱいになってしまったようです。
収納への関心も年々高くなってきているようですね。
「幸せを引き寄せる片づけのすすめ」
というテーマでした。
整理収納すると、間違いなく生活に変化が起こって来ますし
その変化の効果や、スパイラル的に広がっていくプラスの連鎖が生まれて来るのですが、
それを受講者の方に上手く伝えるのが難しいくて、私はいつも表現の仕方に悩んでしまうので、
それをどういう言葉で表現されるのか
とても興味がありました。
一語一句聞いてしまいました。
言葉を繰り返すことで、じっくり語りかけているのがとても印象的。
人気アドバイザーさんだけあります。
丁寧に伝わって来ました。
同じ理論を伝えながらも、しっかりと
それぞれの講師のカラーが出るのが面白いです。
とっても勉強になる一日でした!
昨日はお片づけの会でした
昨日は長久手「お片づけの会」講座でした。
5名の方にご参加頂きました。
テーマは「洗面下収納の方法とタオル管理」
洗面下は排水ストラップが邪魔をして収納しにくいですよね。
どうすれば効率良く収納できるか。
タオルの適正量はどれ位なのか。などもご紹介しながら
収納方法をレクチャーさせて頂きました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜
次回は11月17日13時30分から
「下駄箱の整理とスケジュールの管理方法」です。
どなたでも参加できます
ご興味のある方は是非ご参加下さい。