バンカーズBOXでザックリ収納
こんにちは、整理収納アドバイザーの藤谷です。
年末とあって、仕事でバタバタ…
ブログも久しぶりになってしまいました…
合間を見て、我が家でも徐々に大掃除を進めてます。
が、
あまり進まないのが娘の部屋!
娘もイベント続きでなかなか家に居ない!
荷物が一番増えているのは娘なのに〜!
大まかに
「使う、使わない」
「よく使う、あまり使わない」
を分類させて。
処分出来ない物は、
バンカーズBOXに移し替えて、
クローゼットの中をスッキリさせる事にしました。
年頃とあって、今年はカバンが増えたな〜
私よりも数が多いんじゃないの〜(*^_^*)?
ベット脇の隙間に丁度なので、
3段の積み上げました。
色が白なので圧迫感はありません。
整理収納に時間が取れないという時でも、
使わない物を移動させるだけで日常の空間が格段に使い易くなります。
時間がないとストレスを感じずに、
ザックリ収納で使い易さを重視しましょう。
バンカーズBOX、
ザクザク入って頼りになります。
ファイリング打ち合わせ
今年も少なくなって来ましたね。
大掃除は進んでいますか〜?無理をせず、小さいスペースから徐々に始めて下さいね。
さて、私は昨日ファイリングの打ち合わせに行って来ました。
自分でお仕事をされている女性で
とても素敵な方。
書類が増えて来たので、
形を整えて、処理をしやすくしたい
というご依頼でした。
今のままでも十分分かりやすい状態でしたけど、
より処理しやすい様にと!
素晴らしい!
お仕事をされている方は
書類の整理必須ですね。
そこで時間を取られてしまっては
勿体無い。
業務に集中して貰えるように
お手伝いさせて頂きたいと思います。
ヒヤリングの後、ランチへ
美味しい韓国料理のお店に連れて行って頂きました。
荏胡麻がたくさん乗ったモツ鍋!
お野菜もいっぱい。
暖まるし、美味しかった〜!
楽しい打ち合わせでした
ご満足いただける様に、
使いやすいファイリングにしたいと思います。
ソープディスペンザー
これ、ずっと気に入って使っているソープディスペンザーです。
同じ物を買い換えて、今のが2代目。
何年も使っていましたが…
ついに壊れちゃいました3代目!と、思ったのに。
この型が廃盤になってしまい
買えなくなってしまいました。
とても残念
このソープディスペンザー、
買い換えながら5.6年使ったかな?
同じ物を買わなくてもいいのにと、
お思いの方もいらっしゃるでしょうが〜
液垂れもなく、
外観も劣化しないのでピカピカのまま。
私にとって使い勝手が完璧だったので、他が欲しいと思わなかったんです。
じゃあ、仕方が無い。新型を買おうか。
検索したところ。
旧型はポンプ式だったのに、
新型は
電池を使う自動式。
え〜〜、自動じゃなくていいのに〜。
しかも結構なお値段。
でも、このブランドの使い易さを信じて購入してみました。
すると、
驚きの使い易さ。
自動式も全く液垂れしない。
切れの良さが楽しくて、何度も出したくなる(^^)
ちょっと高かったけど、
良いお買い物ができました。
とりあえずで適当な物を買うと返って何個も買うことになるので
毎日使う物は特に失敗したくないですよね。
お気に入り、継続できました。
また、この商品と長い付き合いになりそうです。
第二回北名古屋市生涯学習講座
昨日は第二回の北名古屋市生涯学習講座をおこないました。
取り出しやすいキッチン収納〜冷蔵庫編〜
第二回目だったので、
席が隣りの方とお話しが弾んでいたりして。
ちょっと嬉しい光景もありました。
やはり皆さん、暮らしの中でいろいろ悩みが尽きないようです。
自分だけでは解決しない事も、
人と話しをする事によって、ヒントや後押しになること沢山ありますよね。
そんな良い時間になって頂けたのではないでしょうか。
嬉しいです北名古屋市の講座は
来週のホームファイリングで終了です。
紙物の整理は頭の中の整理でもあります。
年末、お部屋も頭の中もスッキリして新年を迎えて頂ける様に頑張ってお伝えしたいと思います。
北名古屋市生涯学習講座を行いました
名古屋市で活動しています、整理収納アドバイザー藤谷朗子です。
北名古屋市にて生涯学習講座を行いました。
テーマは「美しいクローゼットの作り方」
40名の方がご参加下さいました。
嬉しい限りです。
大掃除の少し前のタイミングだから、ベストなタイミングですよね。
皆さんからも沢山ご質問を頂きました。
皆さんの共通の悩みは、やはり捨てられない事。
もったいないという気持ちがどうしても働きますね。
所有の意味を考えながら、スッキリとしたクローゼットを作り上げて頂けたらと思います。
北名古屋市の生涯学習講座は3回のコースで行ないます。(締め切り済みです)
来週は「冷蔵庫編」で頑張ります。