捨てない為に捨てましょう

2015-08-30

こんにちは、愛知の整理収納アドバイザー藤谷です。

 

夏休みも終わりに近づいて来ましたね。

 

お子さんは宿題終わってますか〜?(^^)

 

新学期が始まってから慌てないように 持ち物も、

 

お母さんとお話ししながら整えておくと 良いですね。

 

要らないものは処分して

 

シンプルにしておくと 動きやすいものです。

 

余分な物を処分しないと

 

「要るものが探しにくくなります」   

IMG_4408-0.jpg

要る物が探せないと、

 

また買わなくては いけません。

 

見つからないだけで家にあるのですから、

 

それが出できたら無駄になって しまいます。

 

要らない物を処分してあれば、

 

必要な物がよく見えて 二重買いがなくなります。

 

物を捨てるのはお金を捨てているのと 一緒の事。

 

捨てない為にも、要らない物は 分けてるおくか、処分が大切なのです。

 

「物をムダにしない為に、要らないものは処分する」   

 

   「見やすい」ことが大切です。

 

毎日の積み重ねが 見やすい家になる第一歩。

 

お子さんと一緒に 習慣にして下さいね。


ブランドバックのリサイクル その後

2015-08-21

先日書いた、ブランドバックのリサイクルの記事。

 

 

殆ど….いや全く使わなくなってしまったので

 

 

4つのバックを持って、エコリングに査定してもらいに行って来ました。

 

 

4つ共に6,7年は経っていて

 

かなり使い込んだ感じ。

 

 

 

どうなんでしょう~~~

 

IMG_4344.JPG

 

結果は4つで¥15500でした。

 

 

どうですか?こんな感じ?

 

 

この使い込んだ感じからするとこれ位かな。

 

 

 

参考になれば~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マグカップの買い替えiittala(イッタラ)

2015-08-16

こんにちは、名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。

 

 

お盆はどう過ごされましたか?

 

私は、里帰りしていた友達に会えたり

バーベキューに行ったり、充実したお盆

を過ごすことができました。

 

14日には収納のお仕事にも入らせて頂

けたし〜。

 

これも、ご先祖様が見守ってくれている

お陰ですね。感謝感謝です。

 

 

 さて、

このお盆に、ずっと買い換えたいと思っ

ていたマグカップを買いました。

 

(別にお盆とは関係ないけどね ww)

 

 

家族3人共に 

毎朝欠かさずコーヒーを飲むので

 我が家のマグは

整理収納で分類するならよく使う物です

 

このマグカップを、なんと20年くらい使ってました!  ハハハハ~

 

よく使ったわあ~

 

 

友達の結婚式の引き出物でもらったので、

 

買い替えという発想もなく20年も……

 

傷も付いてきたので、茶渋が付きやすくなってました。

 

年季入ってます….お恥ずかしい。

 

(こういう物って、ある日突然古い!と気が付くんだよね)

 

充分使い切りました!毎日ありがとう。

Image

 

 

そして、買い替えたのがイッタラのティーマシリーズ。
Image

 

テラコッタ(赤)が欲しかったけど、売り切れだったのでこの3色。

 

ネイビーは娘に取られました(涙)

 

じゃあパパは黒ね!

っと勝手に決めて、

私はターコイズを専用にしました。

 

 

食器棚にしまうのも楽しみになる程嬉しい。

 

 

買うまでにいろいろ悩んだので、愛着も湧きます。

 

定価はマグにしては良いお値段のようですが、

ネットショップでお値打ちに買えました
 

私はここで購入

 

iittalaマグカップ ←クリック

 

毎日使う物を新しくしてみるもの新鮮ですよ~。

 

家族でお気に入りを探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日は整理収納サービスでした

2015-08-03

こんにちは、整理収納アドバイザー藤谷です。

 

 

昨日は、整理収納サービスに行かせて頂きました。

 

 

はじめて整理収納をご利用頂くお客様でしたので

 

 

3時間のお試しコースをお選び頂き。

 

 

レクチャーしながら一緒に整理収納開始です!

 

 

 

 

 LDKにある大きなクローゼットの中を整理収納させて頂きました。

 

 

お孫さんがよく遊びにいらっしゃるので、

 

子供の洋服やおもちゃなども多くあり。

 

 

ご自信の物も、使わない物が多く混在していました。

 

 

 

「使いたい物を出す時、前に置いてある物も出さなきゃ行けない」

 

そうなると、

 

 

出すのが億劫になりますよね~。

 

 

 

使う収納ではなく、しまい込む収納になってしまいます。

 

 

ダイレクトに出せるよう、

 

全部出して分類しました。

 

使わない物、リサイクルに出せる物、どんどん分類して

IMG_4348

 

 収納容器がどんどん空いてきました

IMG_4347

お孫さんの洋服も、アイテムごとにラベリングして分類しました

FullSizeRender

 

 

随分出しやすくなりました。

 

次回もさらに進めてさらにつかいやすい収納にさせて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 


ブランドバッグのリサイクル

2015-08-01

気に入って使っていたカバン。

いつの間にか古くなって、

持つ機会も殆どなくなって来ました。

たまに出しては、まだ持てるかな?

と、思うけど。

やっぱり違う…
気がつくと、そんなカバンが幾つかある

ので、

  
リサイクルショップに持って行こうと

思います。
二三人の方から、

ブランドバッグをリサイクルするなら

「エコリング」

がいいよ!

と、立て続けに聞いたので、

(このお店は中部地区だけかな?)
行ってみます。

結果はまた後日〜(^^)


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.