スケジュール帳買いました

2014-10-31

スケジュール帳を買いました。
やっと買えた〜(^^)
去年買ったマークスの手帳の表紙が結構なヨレヨレ感で…
人前に出すのが少し恥ずかしいくらいになってました今年1年、結構頑張ったし
このヨレヨレは
自分、お疲れ様
という感じですが
さてさて、来年の手帳は
LACONICラコニックの手帳です。
日本製。
自分に合ったページ構成の手帳ってなかなかないなぁ〜
と、思いながらも結構条件を満たしてました。
他の手帳は在庫が沢山あるのに、これだけ残り1冊。
売れてるってことだわ
違う色が良かったけど……
1冊しか無いなんて、これはきっとご縁だわ
と、都合よく考えて購入。
手帳の決めてポイントは
*インデックスで月別になっている。

*大きめサイズ
*月の直ぐ後ろにメモスペース

(ここで日別スペースになってる物が多いのですが、私はそれがいらないの〜)
*ペンが入れられて、ゴムバンド付き。

*そして最後のメモスペース
これがもうちょっとあると更にいいんだけど…

ちょっとグチりましたが、満足満足。
今年もスケジュールいっぱい入るように頑張るぞ〜—–


吉川永里子さんの講演会へ行って来ました

2014-10-23

今日は愛知県主催の「ゆとりある住まい講演会」に行ってきました。

収納アドバイザーの吉川永里子さんが講演をされると聞いて、早速、申し込み!
大変な人気で、すぐにいっぱいになってしまったようです。
収納への関心も年々高くなってきているようですね。
「幸せを引き寄せる片づけのすすめ」
というテーマでした。
整理収納すると、間違いなく生活に変化が起こって来ますし
その変化の効果や、スパイラル的に広がっていくプラスの連鎖が生まれて来るのですが、
それを受講者の方に上手く伝えるのが難しいくて、私はいつも表現の仕方に悩んでしまうので、
それをどういう言葉で表現されるのか
とても興味がありました。
一語一句聞いてしまいました。
言葉を繰り返すことで、じっくり語りかけているのがとても印象的。
人気アドバイザーさんだけあります。
丁寧に伝わって来ました。
同じ理論を伝えながらも、しっかりと
それぞれの講師のカラーが出るのが面白いです。
とっても勉強になる一日でした!


カインズホーム

2014-10-16

私のホームグランド、カインズホーム!

ここに来ると最低でも1時間半は必ず見て回ります。
工夫されたオリジナル商品が沢山あって、とても参考になります。
偶然にも、今日放送の「カンブリア宮殿」カインズホームの社長が出演でしたね。
若い社長さん!柔軟な考えで素晴らしい。
またまた親近感わいて
「そう!この商品いいのよ〜」と、テレビに話し掛けちゃってた



お客様のところへ行かせて頂くと、収納する為に買った収納グッズが。
買い方に失敗して余計にゴミを増やす事になってしまうパターンをよく目にします。
その失敗をして欲しくないので、
私の講座では、失敗しない為の収納グッズの見分け方などをテーマにします。
その商品の持つ特徴を最大限活かせると、買い替えが本当に少なくて済むんです。
その為に時間を掛けていろんな商品を見て回り…
時には怪しい人の様に観察してるかも…今日もじっくり見て回り
そして、今度の講座に必要な物を買い足しました。
次回の講座テーマは
洗面下の収納とタオル管理についてです!
楽しい講座になりそうです—–


講師交流会に参加しました

2014-10-04

ディアフレンズの早川友子さん主催の講師交流会に参加しました。

いろんなジャンルの講師が参加されていて、自分自身が行ってみたい講座も沢山ありました。
とにかく講師の皆さん明るくてパワフル!人に何かを伝えようとするということは
やっぱりパワーがないと出来ないものね
そして、個性が楽しい。
きっと、この個性に生徒さんが集まってるんだろうな〜
私も、自分の個性を選んて貰えるように努力しなきゃ!
そして、
JAZZボサノヴァ歌手の 大塚桜 さんが
(英会話、ボイストレーニングなどの講師であり歌手)
1曲披露して下さいました。
オシャレ〜
パワフルの塊みたいな方だった。
その桜さんが凄く嬉しい一言をくれました。
私の「声がいい」と。
え〜!声!
私の一番のコンプレックスの低い声…
凄く説得力がある、
いい声だよって。
初めてです、そんな事言われたの。
でもでも、
一番嫌いだった所を褒めてもらえると、
これでいいんだ〜って。
思う事が出来て。
じ〜〜〜ん、嬉しい。
その人の中にある何かを引き出してくれる人って凄い。
素敵な出会いでした。
こんな出会いを引き寄せてくれた
ディアフレンズ早川さん始め、スタッフの方々に感謝する会でした。
人に出会うの楽しいです。
これからも、いろんな出会いを楽しみたいと思います。


お疲れ様会に参加させて頂きました

2014-10-02

昨日は、
整理収納アドバイザー 小川奈々さん
「クライアント様を囲んで」のお疲れ様会に参加させて頂きました。
こちらのクライアント様のお仕事に
一度だけアシスタントとして入らせて頂いたのですが、
私にまで声を掛けて頂き、
楽しいお食事会に加えて頂きました。
クライアント様ともアシスタントさんとも、しっかりと信頼関係を築き上げてお仕事をされている奈々さん。
プランニングから、気配りに至るまで
素晴らしくて、
刺激を沢山頂きました。
ただお仕事をするだけではなく。
人を大切にし、その方の大切な物を大切に想って仕事をする。
当たり前のようでなかなか出来ない事を
丁寧にやり遂げているのが凄いな〜
小川さんのお仕事ぶりを見せて頂いて、改めて自分のカラーで誠心誠意仕事する事の大切を教えて頂いた気がします。
ありがとうございました。
その日の会の雰囲気を考えて、少しばかりお花を持っていかせて頂きました

喜んで頂けて良かったです。


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.