フラの舞台を観に東京へ

2014-09-24

昨日は、娘のフラの先生のウニキ(卒業)という舞台が東京であり。
娘も出させて頂いたので、観に行って来ました。

朝、7時代の新幹線に乗り。
会場へ娘達を送り届け。
まずは、一段落
娘達はここからリハーサル。
私達、母組は
舞台の始まりまで時間があるので
六本木でちょっと息抜き東京はおしゃれだなぁ〜
などと、ブラブラしながら
ランチタイム。

娘よ、頑張っている時にすまんそして、本場の舞台はそれぞれの先生方、そしてそのハラウの皆さんの素晴らしい踊りを見ることができました。
娘も最後の一礼をソロでさせて頂き。
思わず涙が出てしまいました先生方、凄いな〜。
どれだけの努力の上にこの舞台があるのだろうと思うと。
頭が下がります。
素敵な仲間に囲まれて、生き生きとしている娘を見られて
幸せな一日となりました。
感謝。


アロマディフューザー壊れる

2014-09-20

アロマに詳しいワケじゃないんですが、
香りに癒されるので
リラックスしたい時に付けて
アロマを楽しんでいます。
その愛用のアロマディフューザーが
壊れました…
今年、我が家は家電の壊れ年!・コーヒーメーカー
・掃除機これはパーツ交換で復活してま
すが…
・DVD
・車(これは家電じゃないか(^^)
・アロマディフューザー
これ、何自慢?
と、いう感じぐらいまあ、壊れるということは次に進むということなので
前向きに❗️
次に買うディフューザーはどれにしようか。
考えなきゃ。
超音波のディフューザーは、あまり香りが広がらない気がしたので
オイルを水に入れないで拡散させる物を調べてみたのですが
○オイルの減りがとても早い
○リビングで使うには香りがキツイ
と、いう点があるみたい。
アロマはワンコにも影響するから気を付けた方がいいって聞いた事もあるし…
ちょっと心配だものね、

オイルも結構高いし…
などを考慮して、無難に無印良品のディフューザーを選びました。
ネットを調べてみても、無印良品の使いやすさは
「殿堂入りです」
と書いてあるし。
香りを楽しむには丁度いいかも。
ということでこれです。

でも、もう一つ大きいのでもよかったかもな〜
まっ、いっか。


ご近所ランチ

2014-09-13

ご近所のママ二人とランチに行きました(^^)
あまり流行ってないと思ってたご近所のお店。
実は
中はギッシリ満席だった凄い、そうだったのね!
お料理もこれにスープも付いて¥1300
とてもお値打ちだし、美味しかったし。
流行るはずです


勝手に流行ってないと、想像しててごめんなさい。
おしゃべりも盛り上がり楽しかった時繁盛店は大きな声でしゃべってても
声がかき消されるので有難い二人とも、4月からお子さんが東京の大学に進学したので。
リアル大学生あるあるを沢山聞かせてもらいました。
心配事も増えるけど、楽しそうだな〜うちの娘も来年から大学生!
いろんな事に挑戦して頑張って欲しいな
母は応援してるからね〜〜〜


お一人様ランチ

2014-09-02

こんにちは、収納アドバイザーの藤谷朗子です。

予定と予定の間のお一人様ランチ。

時間があるので、次回の講座の内容を考えてます。

家とは違う空間で考えていると、何故か集中出来る!

環境を変えてじっくり考えるのも
なかなかいいものです。

自分の為に使う、少しの時間とお金。

自分をリセットする為にはとても有意義です。

そういえば、やりたかった事、
一つ思い出しました
自分と向き合った時間のお陰かなぁ?

こういう時間、また作ろう❗️


お家ランチ会

2014-08-30

友達とのお家ランチ会。
今月は我が家でした。
写真撮るの忘れてて、一口食べてしまいましたが…
タイ料理のガパオライスを作りました。

とても簡単なので、大好き。
お昼に最適です。
鶏挽き肉をナンプラーとオイスターソース、お砂糖と炒めるだけです。
千切りサラダと半熟に焼いた卵を乗せて出来上がり。
スープと甘長のおひたしは友達が持って来てくれました。
美味しかった!
お友達を家に招くのは
家の中をキレイに保つ為のモチベーションにもなりますね。
美味しいごはんにおしゃべり。
楽しい時間でした。


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.