2015無印良品 春夏カタログ
こんにちは、愛知県名古屋市の収納アドバイザー藤谷朗子です。
無印の春夏カタログ貰ってきました。
これを見て次に何を買おうかと考えるのが好きです(^^)
(もちろんむやみに増やしたりはしませんが。)
でも1つ大きなショック!
定番のファイルボックスが値上がりしてます。↓ これ
今まで¥578だったのが¥700になってる!
書類以外にも使いやすくて我が家の定番なのに….
ワイドタイプは¥1000…..これはイタイ
今日は木工教室
こんにちは、愛知県名古屋市の収納アドバイザー藤谷朗子です。
今日は月1回の木工教室、mokujiku教室の日でした。
課題はバターナイフ。
先生の見本はなんとも言えない良いラインをしてます、
でも…その通りに彫れないのよね~
ぜんぜん違う物になっちゃう。
最初の作品のマドラーも、家族からは ”魔法の杖”と、いまだにバカにされてます
やりたかった課題なので真剣そのもの。
講座に参加して来ました
こんにちは、愛知県名古屋市で活動しています。
整理収納アドバイザー藤谷朗子です
今日は西尾市に行って来ました。
クラスメゾン
自宅で教室を開いているサロネーゼの為にというコンセプトで建てられた住宅(レンタルスペース)で
先輩アドバイザー小川奈々さんのコラボ企画講座に参加してきました。
奈々さんのきれいな言葉使いと滑らかなお話し口調に心地良さを感じながら
お勉強させて頂きました。
そしてこのスペース、
お教室をやりたい方が借りられるレンタルスペースなんです。
こんな素敵なところでレッスン出来たら良いですね〜。
自宅でサロンを開くというコンセプトのもとに建てられているので
随所に工夫があり、理想的な空間でした。
西尾市なので名古屋市からはちよっと遠いですが、
お近くの方は
こんな空間を借りてレッスンも良いのではないでしょうか。
ホームページはこちらです。
クラスメゾン
日々の出来事
名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。
昨日は、整理収納アドバイザーのTさんにランチをご一緒して頂きました。
Tさんはバリバリ仕事をしているキャリアウーマン。
大尊敬の方です。
こるしかという石川橋にあるステーキ屋さんへ行き、オムライスを注文。
デミグラソースが良い色してました〜
楽しいお喋りと情報交換
「収納」という共通のテーマが共有できるのは本当に楽しいです!
Tさんありがとうございます(^^)
鋭気を充分養って、午後からは
お客様と大府市で新店舗のリフォーム➕整理収納の打ち合わせへ向かいました。
新しい店舗でクライアント様が
無駄な動きなくお仕事出来る様に
動線をしっかり把握したいと思います。
クライアント様の身になって
整理収納術でアシスト。
3月Openに向けて頑張ります!
「mokujiku」でカトラリー作り
今日は、収納アドバイザーの藤谷です。
そろそろ年末に近づいてきましたね。
今年1年どんなことがありましたか?
そんな事を思い浮かべながら、そろそろ年賀状の準備も始めて下さいね〜(^^)
今日は「mokujiku」という木工教室に行って来ました。
mokujiku
名古屋市中区伏見
こんなカトラリーを教えてくれます
先日、アシスタントにつかせて頂いた先輩アドバイザーさんで
インテリアセンスが抜群にいい方がいらっしゃるんですが。
その方のご主人が、家具からお皿、カトラリーまで
無垢材で素敵に作られていて。
その影響を受けて、
木工にスイッチが入ってしまいました。
そのアドバイザーさんのアシスタントの方も影響を受けられて、偶然その教室に
通われていました(^^)
同じ所を検索するなんて、ご縁を感じてしまいます。
今日の作品はマドラーでした。
徐々にナイフで削りますが、
先生の見本の様にカーブが上手く出ない
カーブどころか、ゆがみになってしまいました。
サンドペーパーで滑らかにして。
最後の仕上げは、
生のくるみを潰して、その油を擦り付けるんです。
魔法がかかった様にいい色に変化しました〜。
これは楽しい❗️
ハマってしまいそうです。
デザイン科出身なので、物作りは好きなのですが、
木にハマるとは思いませんでした
作品をご紹介できるまでになるといいのだけど…—–