お料理教室
2015-10-26
こんにちは、名古屋市在住の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。
先日お料理教室に行って来ました
今回のメンイはガレット。
簡単に出来て本当に美味しかったです‼️
今度はお野菜をたくさん入れて
作ってみたいと思います。
レシピをファイリングして
リピートしま~す。
早くスキャナーを買って
デジタルファイリングしたいな~
スキャンスナップデジタル収納認定講座
2015-10-24
こんにちは、名古屋市の整理収納アドバイ
こんな感じ。
ラップの箱ぐらいの大きさしかない。
でもどんな風に❓

紙を減らせるは分かるけど、
スキャンする方が面倒なんじゃないの?
と、私自身実は半信半疑だったのですが。
話しを聞くうちにすぐに欲しい!
に変わりましたよ~
シンプルでとても簡単。
この日の講師は文具王の高畑正幸さん
テレビチャンピオンという少し懐かしい
番組で3冠に輝いた、
おそらく日本で一番文具に詳しい方

その高畑さんが分かりやすく
説明して下さいました。
スマホやタブレット、PCとワイファイで
繋がるから
スキャンしたらアプリなどを使って
用途別に自動的に入って来るので、
お料理のレシピや買い物リスト、
情報を持ち歩けます。
これを見ながらスーパーでメニューを
考えながらお買い物とか…
名刺などはアプリを使えば
ズラリとアイウエオ順に並ぶし、
役職まで一覧になります。
スキャナーを出して、コード繋いで~~
が無いので
かなり使えると思います。
便利さもさることながら!家の中の紙を
減らして情報を持ち歩けるのは
便利ですね。
パスワードをつけてクラウドに預けると、
家に置いてあるよりセキュリティー上も
ずっと安全なんですって。
安心なら尚良いですね~
私も自宅の紙がどれだけ減らせるか
見直してみて、
またご紹介したいと思います。(^^)
ラジオ収録させていただきました
2015-10-14
昨日はなんと、
ラジオ収録に呼んで頂きました❗️
ホームページから聴ける
「ゆめのたね放送局」という
6月に開局したばかりのラジオ局
そこでパーソナリティーを
務める甲斐さんとの出会いが
このご縁の始まりなんです。
甲斐先生は、「シークレットレッスン」
という、一瞬⁇⁇と思うネーミングの
レッスンを
主宰してるのだけど、
衣食住+美というテーマの中で
自分の大切なものは何なのかを
導いていく、深い内容なんです。
私も自分で気付けない事を
グイグイ引き出して貰ってます。
そのパワーは凄い。
整理収納もライフスタイルの一部であり
開運の鍵!
と、一緒に整理収納を語らせて貰いました😆
緊張したけど楽しかった~。
なんでも挑戦するって
自分の発見になっていいかも。
少しでも整理収納の大切さや楽しさを
共有して貰えると嬉しいです。
ゆめのたねで検索してみて下さい。
お料理教室
2015-07-17
こんにちは、
台風の影響で、突風が吹く1日でしたが
皆さん影響は大丈夫でしたか?
こんな風の中、
私は月に一度のお料理教室に行ってきました。
今日は和食
盛り付けも勉強になります。
見た目も素敵にして食べると
心も豊かになりますね。
教えて頂いたことを持ち帰って、
家族と共有したいと思います(^^)
ホームエレクター勉強会でした
2015-07-03
こんにちは、名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です
昨日は、ホームエレクターという組み立て家具の勉強会に参加させて頂きました。
ホームエレクター
オプションも沢山あり、
空間が有効に使えそうなバリエーション
を教えて頂けました。
お客様の間取りは十人十色なので、
提案できる引き出しは沢山持っていると
いいんですよね。
活用できる場面があれば提案して
行きたいと思います。
この勉強会の前に、午前中はアドバイザ
ーの諸先輩方のお話しを中心に、
情報交換会でした。
笑いっぱなし(^^)
楽しく有意義な時間でした。