日進市竹の山 ジャストの家 様で講座でした

2014-10-09

今日は、日進市竹の山 ジャストの家様で
「取り出しやすいキッチン収納」
〜冷蔵庫編〜
の講座を行いました。
冷蔵庫は主婦にとって
キレイに片付けにくい場所
片付かないスパイラルが最も起こりやすい場所でもあります。
本日、ご参加を頂いた7名の方も
それぞれ解消したい点をお持ちの様でした。
様々な形や大きさの食品が入って来る場所なので無理もないですね。
冷蔵庫の内容の見直しや、消費する工夫。
保存容器で形の補正をして収納。
などをレクチャーさせて頂きました。
終了後、いろいろ質問も頂き
楽しく講座ができました。
今日は遠方の岡崎からもご参加頂き、本当にありがたい事でした。
ご自身が講師として書いていらっしゃる
己書で、力強いメッセージも頂きました!
この「書」の通り
諦めず頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました


「暮らし塾」最終日でした

2014-09-25

昨日はおそうじまま「暮らし塾」の最終日でした。
私、藤谷が
ホームファイリングの講座を
担当させて頂きました。



生活に密着している書類がテーマなので
質問も積極的に頂けました。
やっぱり、
書類の整理に困っている方、多いようですね。
書類整理がされていると
本当に動き易いです。
行動の優先順位も作りやすくなります〜
オススメです❗️
そして、後半は谷口講師の重曹を使ったecoのお掃除方法の講座。
聞きたかった内容だったので、私もメモを片手に聞き入ってしまいました。
汚れが落ちる仕組みが分かり納得の内容でした全6回の内容で開講された「暮らし塾」
途中から参加された方は、聞けなかった内容を聞きたいので
次回の日にちを教えてください❗️
と、言って頂けるなど
嬉しい反応を頂きました。
本当にありがとうございました。
おそうじままの武田社長の元に企画打ち合わせから参加させて頂き、
講師としてもとても勉強になりました!
とにかくお客様の最善を常に考えている
社長。
トップの方の姿勢が
スタッフの方に浸透しています。
プロ意識が素晴らしい。
メンバーに加えて頂けた事を誇らしく感じました。
最後にランチで打ち上げ!

本当にありがとうございました


今日は長久手「お片づけの会」でした

2014-09-22

今日は、第一回目の長久手「お片づけの会」の日でした。
いきなり写真を撮り忘れてしまいましたが

テーマは
「本気で自宅をbefore→after」
いきなり厳しいテーマ?
と、いうのではなく。
基本をしっかり知って頂けば、
リバウンドなく、使いやすい収納ができます!
と、いう内容でした。
具体例と共に、収納グッツのご紹介や
ラベルの作り方など
役に立つ情報もご案内しました第二回のテーマは
・洗面下収納整理とタオルの管理
実際に行なって頂ける様に、分かりやすく進めて行きたいと思います。


北名古屋市 生涯学習講座

2014-09-17

11月12月。 3回に渡り
北名古屋市にて 生涯学習講座を行わせて頂くことになりました。

北名古屋市在住の方への講座ということで、
新しい場所での試み。
どんな出会いをさせて頂けるのか本当に楽しみです。

この講座、すでに申し込みは終了させていただいております。
ありがとうございます。
30名募集のところ、80名のご応募を頂いたそうです。

本当にありがとうございました。

北名古屋市 生涯学習課の方のはからいで、40名~45名ほどまで
お入りいただけるようにしていただけました。

今回お会いできなかった方はまた何らかの形で、北名古屋市で講座を
開かせていただけたらいいなと思います。

年末にかけて
皆さんに整理収納を始める
良いきっかけにして頂けるように楽しい講座にしたいと思います!!

北名古屋市 生涯学習  
 お部屋すっきり 整理収納講座

日時:11月19日(水曜日)・26日(水曜日)/12月3日(水曜日)

時間:am10:00~12:00

募集:30名  満席となりました、ありがとうございました


「お片づけの会」 ㈱栄建様 打ち合わせへ

2014-09-09

9月からいよいよ”filemeter「お片づけの会」”が始まります!

長久手市民講座にご参加頂いた方から、整理収納に関して続けて

モチベーションを上げて行きたい!と言う声を頂き

始まりが決まった会です。

皆さんやる気満々!!??  ”楽しみです”

是非、整理収納が大好きになって頂き

お家ピカピカ、暮らしラクラクになるといいですね

ディスカッションも沢山して、収納で困っていることの解決に繋がるといいな~と思っています

そして、昨日。

場所をお借りする

㈱栄建様ショールームへ打ち合わせに行かせて頂きました。

建築会社様のショールームですからイメージを膨らませて頂くには最適ですね。

㈱栄建様に感謝です。

代表の安藤様からじきじきにご案内いただきました。

実際の素敵なショールームも

使わせていただきながらの講座もokとの事でしたので

サイズ感など、説明しやすいと思います。

初回、9月22日(月曜日)のテーマは

「本気で自宅をBefore→After」
整理収納とは?から始まり、具体的なstepを身に着けて頂けます

時間:am10:00~am11:30

受講料:¥1800

場所:長久手市 株式会社 栄建様 ミーティングルームorショールーム←ここをクリック


*ご参加希望の方はcontactよりメールを頂きましたら折り返しご連絡させていただきます。
  この機会に是非ご参加ください。

以下10月からのテーマです

10月:洗面下整理収納とタオルの管理

11月:下駄箱収納とスケジュールの管理方法

12月:写真整理


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.