バルミューダのオーブンレンジ
名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です。
電子レンジを買い替えました。
よくブログに書きますが、
物を取り入れる時こそ自分に合った物を
合わないと飽きてしまうのでね
飽きる=捨てる=ゴミになる
家電は簡単に捨てられる物じゃないですし
慎重に選びます。自分の選び所はどこか?
お料理する事は嫌いじゃないのですが
そんなにこだわる方でもありません。
(お料理教室行ってるのに、先生が聞いたら泣くよね)
そして、
電子レンジにもあまり機能を求めません。
茶碗蒸しなんか絶対電子レンジで作りませんし、
水を入れて蒸気で調理というのも、
マメさのない私には
容器を洗うのが面倒で、衛生面の方が気になります
シンプル機能な物でいいけど、
安いだけなのもちょっと残念よね…
ひと通り現物を見に行き
そして、BALMUDAにしました
とってもシンプルで、
オート、マニアル、カップ、ごはん、解凍、オーブン
これくらいしか機能がありません。
でも私、これで充分。
毎日これしか使ってない!
そして、気に入っているのが音❣️
「チーン」ではなくてギターの音なんです。
ちょっと楽しみなんですよ、これが、
機能多過ぎの家電に弱い夫も、これはお気に入り。
温めのリズムの時、必ず前で踊ってます。
リズム?踊る?
何のこっちゃ?という方は
量販店で是非お試し下さい
余分を減らして効率を上げる!
整理収納と同じで良いわ!
お気に入りに仲間入りでございます