手を加えて収納

2013-07-20

ちょうど何かが入る大きさの箱をみつけると
捨ててしまうのがもったいないので、少し手を加えて収納に使っています
娘が使わなくなったキャラクターのメモ用紙がたくさんあったので…
memobox作ってみました。
表に出していると何となく雑然とするのでこれに入れてます

作ったといっても、カフェなどに置いてあるお店のインフォメーションカードなどを頂いておいて
色のトーンを合わせて貼るだけなんですが…
箱のイメージが随分変わります
気軽に楽しめる箱DIY。
木工用ボンドを少し水で薄めて、刷毛で塗るとボコボコしないで貼ることができます
形がバラバラなメモ用紙もここに入れればスッキリします
これはマスキングテープ入れにしています

元は和菓子の箱
マスキングテープが立てた状態で入ります

お気に入りが増えて入らなくなってきてます
少し大きめの箱、どこからか来るといいなぁ
次の箱が出来たら、潔く捨てられるのもこの箱のいいところです。
結構楽しめます


コメントを書く







コメント内容


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.