本棚の工夫
ついつい増えてしまう本や雑誌。
気が付くと本がいっぱいで
無理矢理押し込んでるから 表紙がくちゃくちゃ
なんて事になってませんか?
本は捨てないもの!
と、 思ってる方もあるかもしれませんが
本にも旬があります❗
特に情報雑誌などは1年もすると 情報が古くて殆ど見ないのではないでしょうか?
実際に、「このお店、もうないよね?」
なんて事もあると思います。
永久保存版などという文字に つられると
棚の中で本当に永久保存に なってしまいます!
本や雑誌ともマメに向き合って
今、その本が必要かどうか
チェック するのが大切ですね。
それにはやはり 取り出しやすい事が大切。
出すたびに他の本が倒れて来るのでは とても面倒です。
カテゴリー事に分けて 入れ物に入れておくのも 選ぶやすくなりますし、
突っ張り棒を使うのも効果的です。
量が減っても位置を変えられて 融通が利きますし。
キッチリ垂直に自立するので とても出しやすく整理が楽になります。
本や雑誌って重たいですからね〜
少し工夫して、
自分のアシストにしてみて下さい。