お料理の先生に物の大切さを学ぶ1日でした

2019-03-09

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。

 
 
今日はお料理教室に行って来ました。
 
2つのお料理教室に通ってまして、
 
どちらの先生のお料理も大好きで、
 
毎回幸せな気分で帰って来ます。
 
今日のお料理はシュウマイ。絶品でしたラブ
 
 
 
先生は知識が広くて尊敬してしまいます
 
今日も沢山お話しを聞かせて貰いました。
 
 
 
いつも出して下さる江戸時代のお皿の話し、
 
お皿に描かれた、中国の悲恋の物語のお話し、
 
作家さんのお話し、
 
先生の物には全てストーリーがあって、
 
何となく買った物ではなくて、理由がある!
 
無駄な物は一つも無いんです。
 
そのストーリーを聞いていたら、物が愛おしく
 
感じられました。
 
 
 
先生を見てて、思うのが、
 
勉強する事は、
 
物事を判断をする、知識の道具を身に付ける事
 
なんだな〜と思います。
 
知るから世界が見えて来る
 
自分の好きな世界も見えて来る❣️
 
今更気付くとは爆笑もっと早く気が付いていれば
 
何かを目指せた筈あせる
 
 
 
私も物が大好き。
 
先生の様に深い知識はないのですが、
 
私なりの理由を持って買いたいと思っています。
 
出来るだけ知識の道具を身につけて!
 
愛おしい物に出会える様に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメントを書く







コメント内容


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.