リフォ前整理で納得の収納プランを

2019-10-23

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です

 
 

 
リフォームの前に物の見直しをする
 
「リフォ前整理」にご依頼がありました。
 
 
arrowsが連携している、lagomデザイン様の
 
 
 
「上手く整理しようとして何故かしっくりいかない」
 
ヒアリングでは、収納状況を
 
たくさんお話しして下さいました。
 
 
 
その「何故か?」が明確になるのが物の見直し。
 
出してみると、意外な量があるものです
 
 
お客様も
 
「主人の物が多いと思っていたのに、私の物の多さに
 
びっくりしています」
 
とおっしゃっていました。
 
 
ご両親との同居を始める為のリフォームなので
 
お家の中の動線が大きく変わります。
 
予想するのは難しいと思いますが、
 
*どんな事が不便と感じるか
 
*どんな事を回避しておくと便利か
 
様々な家族構成の収納を手掛けて来たアドバイザーが
 
想定してパターンを投げかけ、
 
シュミレーションして考えて頂けるのは
 
強みだと思います。
 
 
「そう言われてみればそうかも」と
 
生活用品の設置場所などの見直しもご提案出来ました
 
そこから見えてくるベストな棚の位置❣️
 
「使いやすいよね〜〜」って毎日思うお家になる
 
様に!引き継ぎ頑張りたいと思いますニコニコ
 


コメントを書く







コメント内容


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.