質感、大きさ、共に良い。セリアのマイクロファイバークロス

2015-02-25

こんにちは、愛知県名古屋市の整理収納アドバイザー藤谷朗子です
マイクロファイバークロス、大好きでずつと使ってます
石鹸を使わなくてもふき取るだけでピカピカになるし、吸水性にすぐれていますよね
キッチンで使い古したものを、拭き掃除用、お風呂掃除、トイレ掃除というように
徐々に降ろしていくので、
お掃除に使う事を考えて、フキンはすべてマイクロファイバーにしました。
クロスもいろんな種類が出てますよね〜
使いやすいものを
いろいろ試しましたが….
一番使いやすいのはセリアのマイクロファイバークロスだと思います。
(檄落ちくんやダイソーよりも良いと思う)
*厚みがありすぎると拭くのに重くなるし、
*大きすぎると手に余る、引き出しにしまったときに引っかかる、
*毛足が短過ぎるとすぐ生地がダメになって吸水性が悪くなり雑巾まで使えない
などなど….微妙に使い勝手があるのです
セリアの中にも種類がありますが…
うっすらダマスク柄の入っているこれです、これが使いやすい。(すみません、タグを外してしまいました~)

お皿拭き用と台フキンの色を変えて使用。


使い古して、雑巾になっても大活躍のマイクロファイバークロスです。


整理収納サービスに行かせて頂きました

2015-02-23

こんにちは、愛知県名古屋市の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。
今日は名古屋市中川区に整理収納サービスに行かせていただきました。

物の定位置のベストな決め方が分からないとの事でご依頼をいただきました。
確かに少し物が混在している感じはありましたがキレイなご自宅です。
早速物の交通整理をして分類していきます。
よく使う物、たまに使う物、あまり使わないが手放さない物、捨てる物
引っ越して7年とおっしゃっていましたが、
長い年月をかけて物がだんだんと混在してしまいますね!
でもクライアント様、決断が早く
てきぱきされてる~
作業中盤になった頃に、
「分類する作業って楽しいですね!」って言って頂けました
最近、サービスに行かせて頂くと感じるのが
あるポイントを過ぎると物が加速して片付き始めるということです。
ランナーで言うとランニングハイの様な状態でしょうか? ちょっと違うかそして、このポイントが来る頃にお客様も楽しいという感覚を持っていただけることが多いんです。
ここまでの分類を一人でやるのはとっても大変な作業なのですが
定位置に戻す作業に変わると 「楽しい」 になるんですね。
この状態にする仕組み作りに収納アドバイザーを利用していただくのはとっても効果的ですよ!!
今日もこのポイントに来たときに、
お仕事させていただけて良かった~と思いました。
これ、収納アドバイザーあるあるじゃないかな~—–


シニアファイリングに行かせて頂きました

2015-02-17

こんにちは、愛知県名古屋市の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。

書類整理と聞くだけで、何だか面倒と

拒否反応起こす方、多いですよね。

でもそれは、キチンとしなきゃいけないと思い過ぎでいるからではないでしょうか?

細かく整理するのではなく、

ざっくり整理する。
そこに必ず戻すというルールさえあれば充分なんです。

順番に入れる…とか、揃えて入れる…と

思いすぎると面倒

戻す事と廃棄する事。

これだけ守れば書類は溜まらないものです。

ちょっと前置きが長くなりましたが…

今日はその仕組みを作りに行かせて頂きました。

シニアファイリングご希望のお客様へのサービスです。

事前ヒヤリングの後、ポンポンと入れていただくファイルをご用意させて頂きました。

入れる先がある。捨てる期限が決まっている

この2つが整っていると、シニアの方でも安心して書類整理ができます。

今日のクライアント様も、

何年も前に期限が切れた書類に、

「重要」という文字が書いてあり、何となく捨てるのが不安だったようです。

期限より、重要という文字が気になってしまったんですね。

その時は重要でも、期限が切れればただの紙。ファイルの中で期限が切れます….

捨てるサイクルが分かっていれば迷わなくて済んだはずですね。

もう捨てても大丈夫ですよ!とお話したら、

安心して処分していただけました。

趣味の習い事の資料を一番取り出しやすい場所に置かせていただき。

生活の紙の流れを一つにまとめさせて頂きました。

「ばらばらだった物が1本の直線にならんだみたい。
とても気分がスッキリしました!」

と言っていただけました。

見るところは一つでいいという安心感。

シニアの方には大切な感覚です。

皆さんのご両親にもシニアファイリングをおすすめしてみてはいかかですか?

家族の安心感にもきっと繋がるはずですよ~

filemeterではホームファイリングのお手伝いをさせて頂きます。

お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。


岐阜で整理収納サービスです

2015-02-13

朝から雪模様ですが、
岐阜で整理収納サービスのお仕事です。
お客様も一気に進めたいと、2時間延長して下さいました!
一緒に頑張ると進みが早いねっ。
心を込めてお仕事させて頂きます(^^)


講座に参加して来ました

2015-02-12

こんにちは、愛知県名古屋市で活動しています。
整理収納アドバイザー藤谷朗子です
今日は西尾市に行って来ました。
クラスメゾン
自宅で教室を開いているサロネーゼの為にというコンセプトで建てられた住宅(レンタルスペース)で
先輩アドバイザー小川奈々さんのコラボ企画講座に参加してきました。
奈々さんのきれいな言葉使いと滑らかなお話し口調に心地良さを感じながら
お勉強させて頂きました。
そしてこのスペース、
お教室をやりたい方が借りられるレンタルスペースなんです。





こんな素敵なところでレッスン出来たら良いですね〜。
自宅でサロンを開くというコンセプトのもとに建てられているので
随所に工夫があり、理想的な空間でした。
西尾市なので名古屋市からはちよっと遠いですが、
お近くの方は
こんな空間を借りてレッスンも良いのではないでしょうか。
ホームページはこちらです。
クラスメゾン


Copyright(c) 2013 filemeter All Rights Reserved.